「これからがんばりたいこと」
玄関入ってすぐの掲示板に、子どもたちが自由にコメントを書けるスペースを用意しています。
今年度のスタートとして「これからがんばりたいこと」をテーマにしたところ、たくさんの子どもたちが書き込んでくれました。一部紹介すると・・・
・むずかしいけいさんをとくこと
・これからがんばりたいことはわりざんです。
・りかのテスト90点いじょうとりたい!
・社会が苦手だからがんばりたい!
・勉強をがんばって、中学じゅけんにごうかくしたい!
・たくさん本を読んで、ものしりになる
・べんきょうをがんばって英語をペラペラしゃべりたい。そしてパパとママみたいに社長になりたい。
・絵がうまくなりたい!(…と、イラストが添えられているものが多数)
・自分で考えてこうどうできるようになる!
・一人でどこにでも行けるようになりたい!
・水泳がもっとうまくなりたい。
・アイススケートをがんばりたいです。
・サッカーがうまくなりたい。
・もっとおことが上手になれるように、たくさんれんしゅうする。
・ダンスをじょうたつしたい!
・これからがんばりたいことはこまの空中のせです。
・万博で医りょうの研究してる人かっこいい
・一年生と、友だちになりたい
・友だちとずっといっしょにいたい。
・学級委員がん張ります
・弟を大事に見守る
・かぞくとずっといっしょにいたい。
・卒業したくない。自信をもちたい。もっとみんなをわらかしてもっとわらいたい。
・もっと面白くなりたい!あと、食べすぎない…。みんなと仲良くしたい!
…などなど。中には…
・中学校生活がんばります!友達沢さんつくりたい!中一aクラスだよ!気軽に来てね。
・卒業生の○○です。目標は…友だちをいっぱい作りたい!!中学がんばります!!たまに小学校エリアいくね~☆
…と、卒業生(中学生)の書き込みも発見。いつの間に!
日頃から「自分の思いや考えを言葉にして伝えていこう」と呼びかけていますが、掲示板を用意するだけでどんどんコメントが集まる反応の豊かさをうれしく思います。


5月に入りテーマを新しくしたところ、すぐに気付いた子どもたちからさっそくコメントが寄せられています。
この掲示板が、ちょっとした発信と交流の場になればいいなと思いながら、楽しみに見ています。(校長)
