令和7年度が始まりました
今日は1学期始業式。新しい年度のスタートです。
朝のエントランスには、開門前から長い行列が。新しい教室、新しいクラスの仲間、新しい先生との出会いにみんなドキドキわくわくの様子です。
始業式では、令和7年度の三つの目標を伝えました。
1.学校目標の「健康・感謝・親切・努力」をいつも心にもって、生活しよう。
2.目で聞こう、心で聴こう。
3.考え、意志をもって、よりよい行動をしよう。
式を終えた後のクラスの様子を見に行くと・・・先生のお話をみんなで楽しそうに聞いていたり、新しい教科書を熱心に読んでいたり、校庭に出て桜の木の前で集合写真を撮っていたり。進級の喜びと、久しぶりに友達と会えた嬉しさと、新しい日々への期待と緊張と。4月のはじまりならではの独特の空気感があります。
2~5年生が下校した後は、6年生は残って入学式に向けて教室の飾りつけや準備のお手伝いをしてくれました。最高学年になってはりきっている6年生、協力しててきぱきと作業を進めたようで、予定よりずいぶん早く仕事を終えていました。
明日の入学式で1年生を迎えると、いよいよトキワ松の仲間たちが揃います。
トキワ松での新しい日々を、一緒に楽しく過ごしていきましょうね。(校長)








