1年間がんばりました!
昨日、令和6年度の修了式を行いました。
子どもたちの姿を見ていると、4月の頃から比べ、身体の大きさはもちろん、顔つきや立ち姿にも確かな成長を感じます。
今年度は、学校目標の一つとして〈「好き」を見つけよう、「好き」を究めよう〉と掲げました。「好き」には大きなパワーがあるんだよ、と一年を通して子どもたちに投げかけてきましたが、それに応えるように玄関の掲示板への参加をはじめ、教科の学習、スピーチ、作文など校内のさまざまな場面で「好き」が意識されたことを嬉しく思います。私自身も、「好き」という思いがモチベーションや交流のきっかけ、そして試練に立ち向かう活力になることを再認識した一年でした。
「好き」をもとに自分を伸ばしたその先に大切なことは、誰かの力になることです。自分の力を他者のために発揮できた時、私たちは深い喜びを感じることができます。修了式ではそのような話をして締めくくりました。
HRを終えて下校した後、5年生だけが残り、全教室の机・椅子や教卓などの運搬を手伝ってくれました。「重い!」「大変!」と言いながらも、てきぱきと気持ちよく動いてくれていました。春休み期間中、校内は新年度に向けた準備が進められていきます。
トキワ松のみなさん、1年間よくがんばりましたね。4月からの新しい日々も、皆さんと一緒に過ごせることを楽しみにしています。(校長)




