もうすぐ新学期
9月1日の始業式に先がけて、今週から水泳講習会と教科指導が始まりました。
久しぶりに会った子どもたちは、背が伸びていたり日に焼けていたり、「校長先生、お久しぶりです!」「宿題がまだ終わらないんです…」と話しかけてくれたり。校内のあちこちで友達や先生とのおしゃべりに花が咲いていました。
水泳講習会は、1・2年、3・4年、5・6年の3ブロックに分かれて約1時間ずつ行います。普段の水泳授業よりもじっくりと練習できて、さらに自由時間のお楽しみも!トキワ松の中高水泳部のお姉さんたちもお手伝いに入ってくれます。


5・6年生対象の教科指導は、基礎・応用の2コースに分かれて国語・算数の受験対策を行います。中学入試によく出る漢字や計算、面白問題や難問など、教科書から離れた学習を行います。朝8:30~10:45の短期集中で、学校生活のリズムを取り戻すのにも効果的です。続けて水泳講習会に参加することもできます。


新学期を前に、玄関の掲示板テーマを「夏休みの思い出」に変えておいたところ、それに気づいた子どもたちがさっそく次々と書き込んでくれています。
長かった夏休みもまもなく終わりを迎え、来週からはいよいよ学校生活再開です。
トキワ松の子どもたちと元気に2学期を迎えることを、楽しみにしています。(校長)

